MENU

【ドラゴンボールスパーキングゼロDLC】第2弾DAIMAキャラ予想!

ドラゴンボールスパーキングゼロDLC第二弾予想

ドラゴンボールスパーキングゼロDLC第一弾が配信されてある程度期間が経過し、そろそろ第二弾の情報が欲しくなってきた頃ではないでしょうか?

DLCキャラクターは最低でも20体以上と発表されているため第一弾で11体追加されたことを考えると、

少なくとも9体は追加されるのではないかと考えられます!!

また第二弾は先日、放送が終わったドラゴンボールDAIMAから主に登場するというので

今回は収録されそうなプレイアブルキャラクターを予想していきたいと思います!!

目次

追加プレイアブルキャラ予想!

通常形態のDAIMA悟空やDAIMAベジータとグロリオはすでに登場していたり、登場が確定しています。

DLC第二弾のキャラ数が第一弾と同じ11体だと仮定すると、あまりキャラ枠に余裕がないので子供の悟空は通常形態からスーパーサイヤ人3まで全形態来そうですが、大人状態は省かれそうです。

また、DLC第三弾もDAIMAキャラという可能性も考えられます!

そうなると単純計算で追加キャラが2倍になるのでより多くのDAIMAキャラが追加されるかもしれません!

そこら辺を踏まえて早速登場キャラクターを可能性が高そうな順に予想していきます!!

孫悟空 スーパーサイヤ人4(DAIMA)

今回のDLCの目玉になること間違いなしのキャラクターなので登場することは確定と言っていいでしょう!

大人と子供の2パターン用意しなければならないため枠が埋まりますが、どちらもDAIMAのメインを飾る枠としては重要なので登場必至です!

ただし、DAIMA版の大人悟空の他形態を登場させるのは流石に枠をたくさん取られ、目新しさもないので子供版だけだと予想します。

ゴマー(サードアイ)

批判の多かったDAIMAのラスボスキャラクターですがラスボスなので!登場は確定的でしょう。

サードアイをつけたゴマーは確定として、通常時のギャグ要因ゴマーが登場するかが難しいところですね….

ベジータ(大人) スーパーサイヤ人3

スーパーサイヤ人4と同じくらいかそれ以上の盛り上がりを見せたであろうベジータのスーパーサイヤ人3は登場するでしょう!!

大人のベジータスーパーサイヤ人3のかっこよさはスパーキングゼロで再現しないはずはないですが、問題はフォルムチェンジです。

新しくDAIMA版の大人ベジータを通常形態から追加するとはなかなか考えにくいのでGTベジータのように単品キャラとして登場するのか、Z後期からフォルムチェンジさせるのか見ものですね!

魔神ドゥー

DAIMA初のキャラクターで戦闘シーンも多く、しっかり強い魔神ドゥーが登場しないわけはありません。

奇天烈な攻撃方法で敵を揺さぶるキャラクターになりそうですね!!

タマガミ・ナンバー・ワン

タマガミは3体とも登場していい気もしますが、最も強く、ゴマーとの最終決戦でも活躍していたのでナンバーワンはほぼ確定ではないでしょうか!

ナンバーツーはベジータと熱い戦いを繰り広げていたので登場しても良いですが、見栄えとしてもナンバーワンとほぼ被りなので可能性としては期待しないほうがいいかもしれません…

DAIMA悟空(子供)スーパーサイヤ人〜スーパーサイヤ人3

GTの子供悟空が全形態追加されていることを考えれば、DAIMA版の子供悟空も同様に全形態登場しそうです!

これだけで3枠取られる上、スパーキングゼロには悟空が溢れているのでこれまた目新しさはあまりないですが、

スパーキングゼロの魅力の一つに段階を経て変身していく面白さもあると思うので高い確率で登場すると予想します!

DAIMAベジータ(子供) スーパーサイヤ人・スーパーサイヤ人3

子供ベジータの通常形態が実装確定している時点でこの2枠は登場すると言って良いでしょう。

スーパーサイヤ人2に関してはDAIMAでの登場はなかったと思うのでスパーキングゼロにももちろん登場しないでしょう。

子供悟空と子供ベジータだけで5枠取られるのでなかなか重たいですが、フォルムチェンジのつなぎとして重要なキャラクターなので登場はするでしょう!

パンジ

貴重なDAIMAオリジナルキャラクターで戦闘シーンもあるので登場濃厚でしょう!

女性キャラクターとしてもレアなのでキャラクターとしては弱いでしょうが、DLCに入れない理由はありません。

登場するとしたら、攻撃方法や必殺技がどのようなものになるのか気になるので一回は使ってしまうキャラクターですね!

魔神クウ

DAIMAオリジナルキャラなので目新しさとしては登場はありですが、いかんせん戦闘がほぼなく、

作中では主に頭脳キャラとして立ち回っていたのでスパーキングゼロには少し不向きかなと言った印象です。

魔神ドゥーが登場する可能性大ですし、サタンの究極技で魔人ブウ登場のように魔神ドゥーの究極必殺技でちょろっと登場が濃厚だと思います!

アリンス

戦闘キャラクターではないですがバビディが登場している以上、可能性が0とは言えないキャラクターです。

超能力の類を使ったり、魔神ドゥーやクウを用いて必殺技を繰り出してきそうです!

ネバ

こちらもアニメDAIMAとしては重要キャラでしたが、戦闘をメインとするスパーキングゼロにおいて戦闘シーンが想像できないネバはあまり期待できないと思います…

ただ、DAIMAのメインキャラではあるのでひょっとしたら…..

ハイビス

サードアイをゴマーに渡してしまった軽く戦犯キャラのハイビスは戦闘キャラではなく、茶目っ気要因だったのでスパーキングゼロに登場する可能性はあまりないと思いますが、

プレイアブルキャラになったらどんな戦い方をするのか楽しみではあります。

DAIMAピッコロ(子供)

直感的にピッコロは登場しそう!と思ったのですが、DAIMAにおいて登場はしても戦闘シーンがほぼ皆無だったので、

スパーキングゼロに登場するのか怪しいと思います。

同じように雑魚敵としか戦っていないパンジはDAIMAオリジナルキャラで目新しさがありますが、ピッコロは第一弾でメイン級キャラとしても登場していたので可能性はあまり高いとは言えません….

界王神(シン)

DAIMAにおいてメインキャラの一人として活躍していた界王神ですが、大人にせよ子供にせよ戦闘シーンがほぼなく、

前作スパーキングメテオから今作でリストラされたキャラクターの一人なのでDLCでの登場も望み薄と言った印象です….

デゲス

DAIMA視聴者の間でもなぜ登場させたのかわからないキャラクターと言われているほど影が薄いデゲスはDAIMAおりじなるきゃらではあるものの、スパーキングゼロに登場する可能性は低いでしょう。

憲兵特戦隊

ギニュー特戦隊の後釜にしたかったのかよくわからない彼らですが一瞬で蹴散らされてしまったネタキャラのためスパーキングゼロに登場したら逆に荒れそうです笑

しかし、どんなモブキャラでも登場させてきたスパーキングゼロならもしかしたら….

まとめ

今回はドラゴンボールスパーキングゼロの追加DLC第二弾で登場しそうなDAIMAキャラクターを予想してみました!!

予想してみて思ったのですが、11枠と想定するとかなり枠が厳しく、どのキャラが登場しないのかが気になります!!

皆さんの望むキャラクターが登場することを願って最新情報を待ちましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次