日本でも大人気を博した『マーベルスパイダーマン』シリーズ。今か今かと『マーベルスパイダーマン3』の発表を待ち侘びている人も多いことでしょう。
しかし忘れてはならないのが同じ「インソムニアックゲームズ」が開発したマーベルキャラが主人公の新作、『マーベルウルヴァリン』です!!
ウルヴァリンは日本での知名度はスパイダーマンに及ばないもののそれでもマーベルキャラの中で非常に人気の高いキャラクターの一人です。
『マーベルスパイダーマン』と開発元が同じということもあって同じレベルのクオリティーのゲームがウルヴァリンでも体験できるとすればこれは目が離せない作品になること間違いなしでしょう!
そこで今回は『マーベルウルヴァリン』はどのようなタイトルになるのかを考えていきたいと思います!!

現在判明している情報
現時点で判明している情報と言っても本作品は現時点で短い初期トレーラー以外の発表はされておらず、その映像以外だと開発者が公言している情報が参考になっていくでしょう。
- マーベルスパイダーマンシリーズよりも大人向け
- マーベルスパイダーマンシリーズと世界観を共有している
本作品はマーベルスパイダーマンシリーズのような明るい雰囲気のゲームではなくストーリーが暗めでダークな雰囲気、暴力や血の表現が露骨な作品になっているようです。
これはマーベルスパイダーマンとの棲み分けができているとも言えますが、幅広い層にプレイされることを念頭に置くと、大人な作品と言っても過激すぎない比較的プレイしやすい作品でありそうです。
また、マーベルスパイダーマンシリーズとユニバースが同じであるとも発表されており、そうなるとやはりマーベルスパイダーマンをプレイしたファンが本作を手に取ることも少なくないので過激すぎないゲームシステムである可能性は高そうですね。
どのような作品になるのか
アクション性はどうなる
ストーリーに関してはマーベルスパイダーマンシリーズ同様、完全に独立したものであると発表されていますが、基本的なウルヴァリンの設定は同じであると考えて良いと思います。
驚異的な身体能力や感覚、治癒能力を有しているウルヴァリンなのでスパイダーマンのように敵の攻撃の際にギリギリで回避してカウンターを繰り出すようなアクションを地上で行う感じですかね!!
しかし、普通に考えたら空中を飛び回れるスパイダーマンに比べてアクションが地上でのみであるため物足りな苦感じてしまいそうですがそこは差別化が図られるのではないでしょうか。
スピード感・爽快感のあるアクションを繰り広げられるスパイダーマンに対して、泥臭く一人一人の敵をしっかり殺し切るウルヴァリン。。
スパイダーマンと違いウルヴァリンは敵をしっかりと殺すキャラクターですからね!!
もっさりした操作感になりそうな予感です。。
マーベルスパイダーマンシリーズとの繋がりは?
スパイダーマンと同じユニバースということもあってスパイダーマン関連の話題がストーリー中に出てくることは間違い無いでしょう。
マーベルスパイダーマンシリーズをプレイしている方は「あーそんなことあったな。」と思い出に浸れますね!
もしかすると物語にスパイダーマンが出てくるなんてことも….ということは流石にないですかね。
しかし、マーベルスパイダーマンシリーズで出てきたキャラクターが直接じゃないにせよ、ラジオなどに小ネタとして登場するなんてことはあるかも知れません!
本作のエンドロールクレジット後の映像でスパイダーマンがちょろっと登場して次回作が『マーベルウルヴァリン&スパイダーマン』として共闘….なんて妄想も捗りますね!
今まで映画などでもほとんど絡みのなかったウルヴァリンとスパイダーマンだからこそ、交わった時の化学反応が楽しみですね!!
他にもウルヴァリンといえばXMANやデットプール関連の話題が出てくるかも見ものです!!
まとめ
今回は『マーベルウルヴァリン』がどのようなゲームになるのか妄想多めで考えてみました!
マーベルスパイダーマンのゲーム性やストーリーを生み出したインソムニアックゲームズなら今作も素晴らしい作品にしてくれること間違い無いので期待して続報を待ちましょう!!


